⇒ゼロから資産を生み出すためのブログ講座

年収500万の生活レベルでは子供1人も大変?3人暮らしの生活費を公開します!

世帯年収500万というのは日本人の平均より100万ほど下回っており正直生活はカツカツです。さらに子供も生まれて中学校に上がったくらいから家計ほぼ火の車。

毎日節約に節約を重ねてもほとんど貯蓄が残ることはないはずです。


目次

年収500万の生活レベルの現実と生活費の内訳

年収500万円は、一般的に想定される平凡な生活を適切に維持できる水準だと言えるでしょう。しかしながら、余裕があるという訳ではなく、節約可能な部分は確実に節約するという意識が重要です。

項目金額(月)
住宅費10万円
光熱費2万円
食費3万円
通信費2万円
保険料2万円
その他の必要経費1万円
貯蓄5万円
余剰金5万円

々の収入は約30万円(手取り)となります。これは、独身で一人暮らしの場合には余裕のある金額ですが、家族を支える場合には、ぎりぎりのラインとなります。

手元に残るのはおよそ10万円となり、この半分を貯蓄に回すと、利用できる金額は5万円程度となります。

これが毎月の生活資金となります。上記の支出の他にも衣類の購入など、出費は発生しますので、使える余裕資金がほとんどない月も想定されます。

年収500万円は、若者世代のサラリーマンの平均的な収入とされていますが、それがかなり厳しい状況であることがわかります。

では実際にみなさんの生活を覗いてみましょう!!

年収500万で中学生の娘1人がいる自営業家族の生活レベル

茨城県在住、仕事は両親と自営業をしている42歳の男性です。家族は妻と中学生の娘が一人の三人家族となります。

現在の私個人の年収は、自営では300万前後でそこに投資の利益分となります。そこに妻のパート収入も含めると世帯年収は500万前後となります。

三人家族だと十分に思えますが、現在はアパート住まいですし、自営の方は年々厳しくなる一方ですし、投資の方も運が良いと一年を通して儲けがありますが、マイナスになってしまう事も当然あります。

妻のパートは出来るだけ全額貯金をするようにして、できるだけ私の収入だけでの生活を心がけています。

生活費に関しては、毎月特別な事がないかぎりは20万円以内を目標としています。内訳としては、

  • 食費:3万円
  • 家賃:5万円
  • 光熱費:2万円
  • 通信費(スマホ2台とネット):1万5千円
  • 車関係(ガソリン代、保険):2万円
  • 生命保険等:1万円
  • 家族三人小遣い:4万円
  • 雑費:1万円

大凡はこのような感じですが、ここに旅行に行ったり、子供が誕生日や学校で使用するものなどが含まれると、途端に毎月の予定金額である20万円を超えてしまいます。

また、クリスマスやお正月になると他の家庭同様に、我が家も赤字となる事が当たり前となります。

自営業をする前はサラリーマンだったので、もう少し生活に余裕があったのですが、ここ数年は生活がカツカツ状態となり正直余裕がありません。

世帯年収では約500万なのですが、サラリーマンで同じ額を稼ぐよりは精神的な安堵感がまったくないので、その気持ちが小遣いにも反映されています。

一応、ガソリン代や飲み代と別に、毎月2万円があります。

自営業なのでお昼ご飯に消える事もないので、まるまる使えるのですが、実際にほとんど使う事はありません。

何に使うかというと、妻や娘と外食や映画などをする際の支払いで消えてしまいます。以前はギャンブルとして、パチンコや競馬などもやっていたのでが、最近はすっかりご無沙汰となっています。

車に関しても、家族用で軽自動車を所有していますが、大半は自営業で使用するバンを使う事が多く、ちょっとした用事や買い物ならそれで済ませてしまいます。

妻のパート時間を増やす、投資をもっと頑張って利益を上げるなど色々と状況を打破する為、夫婦で話し合ってはいるのですが、具体的な解決策は見つかっておりません。

娘が公立中学なのでまだ助かっていますが、これが私立の高校や大学に行くようになると、私たち家族の生活は成り立つのか?

不安が日々募っています。その為に、少しでも貯金をしてやりくりをしています。

自営業なりの生活費の節約方法とは?

現在の貯金額は約300万円ほどですが、投資で証券会社に預けている分も含めると、総額800万円ぐらいになります。

これぐらいあると普通は少し安心でしょうが、先ほども説明したように自営業の今後の見通しは暗いですし、投資の場合は損をする事もあるので、そうなると貯金総額が一気に減少する可能性がとても高いのが、我が家の状況となります。

貯蓄というか節約法は、なるべく大きな買い物をしない事です。テレビや冷蔵庫や電子レンジなどは、暫く買い替えた記憶がないほどです。

後は、車も数年前に軽自動車に切り替えたので、これも大分、家計を助けています。車はエンジンが大きいほど、税金や保険、さらに修理代金も高くなり、燃費も当然悪くなります。軽にするのは、もしかしたら一番簡単な節約方法かもしれませんね。

続いては、食費を抑えるようにするのもとても大切で効果てきめんです。

具体的には、牛肉や刺身を極力避けて、果物も高い物は一切食卓に出てきません

これに慣れると、スーパーに行っても最早贅沢な食材は目に入らないようになります。特売品を中心に購入するだけで、スーパーもお得な買い物となります。

妻や娘に関しては、女性という事もあり時にはオシャレな洋服なども購入しますが、以前はファストファッション店ばかりを利用していましたが、最近はメルカリなどネットで購入するのが多いです。

メルカリの場合は、洋服でも新品や未使用品が激安価格であるので、節約としてもお勧め方法となります。

後は、学生時代など昔は何も気にしなく購入していたものを、現在はまったく購入しなくなったか、稀に買うぐらいペースが減りました。それは、缶ジュースやCD、漫画や雑誌などですね。これらは百円から数千円ぐらいなのに、買う事が勿体ないと思ってしまいます。

年収500万の自営業は生活不安が消えない

大手企業に勤めるサラリーマンや公務員の方は、私の気持ちが理解できないと思いますが、同じ自営業の方々ならきっと理解していただけると思っています。

幸い、両親が住んでいる実家があるので、どちらかが亡くなったりしたら一緒に暮らす事も考えています。そうなると、家賃や住宅購入では楽になりますが、同時に自営業が成り立たなくなる状況も高くなるので、将来設計が途端に曇ってしまいます。

現在の生活で一杯なので、具体的な老後を考える余裕はありませんが、多分貯金はいまぐらいの金額(1100万)がマックスだと思っています。後は、増える事がなく少しずつ減少していくので、そのペースを如何になだらかにするかが命題となりそうです。

収入が増えず貯金が減るだけなら、後は健康を第一に考えるしかありません。病気や入院をしないだけで、老後に対して準備する額がかなり変わってきます。幸い、夫婦二人は健康だけがとりえなので、これをどれぐらいキープできるかとなります。

後は、我が家に限れば投資を切り上げる時期を見極め、いつまでも儲かれると思わないのが大事となりそうです。将来、株式や投資信託などを考えている人も多いでしょうが、私としてはお勧めしません。これらは現役世代で、頭も冴えていて仮に失敗しても収入や貯金があり、やり直しがきく人が、博打としてやるものです。

老後の生活が、投資の配当や利益でやっていけると自負しているなら、それは投資の天才となります。そんな人は、実際にはほとんど存在しない事を肝に銘じておきましょう。

世帯年収500万で、これが夫婦二人で年金もたっぷり入るなら余裕ですが、自営業だと一寸先が全く読めないので本当に不安ですね。寂しいですが、結論としては無駄遣いをしないで、ひたすら貯金をするしかなさそうです。

年収500万で小学校の子供が1人いる家族の生活はきつい

うちの旦那はサラリーマンで、大体年収500万円くらいで生活をしています。その使い道と内訳を紹介します。現在小学校の娘が1人います。

  • 家賃8万円
  • 光熱費1万5千円
  • 食費5万円
  • 通信費1万5千円

というところでしょうか。正直言って毎月赤字です。家賃が高いのは分かっているのですが、旦那は転職して引越したばかりなので安いところへの引越は考えていません。

これでも町の中心部からは離れていているので、旦那の通勤時間も考えたらこれ以上は抑えられません。会社から交通費は出るのですが、住宅補助は出して貰えないのです。


1人目の子どもの児童手当を使ったり(少額ですか学資保険には入っています)、ボーナスで毎月補てんしているような現状です。

これが我が家、年収500万の生活です。

2人目の子どもの出産も控えているので、もうちょっと節約&貯蓄したいなぁと思ってるところです。やはり養育費は子供が大きくなれば増える一方ですしね。

 
私も洋服は最近買っていないし、化粧品もドラックストアのプチプラコスメを使っています。食費も、外食は抑えて旦那にもお弁当を持っていって貰っています。となると、あと考え付くのは旦那のお小遣いなんですよね。

年収500万では旦那のお小遣いは1万円程度

旦那のお小遣いは月1~2万円程度です。

使い道と内訳は聞いていませんが、旦那は最近健康志向になったのか、タバコもしないしお酒も週末に1~2本ビール缶を飲む程度です。

あとはたまに漫画雑誌を買ったり、DVDを借りてきたりするくらいです。急な飲み会の誘いの時なども、お小遣いからやりくりしてくれているみたいです。


もうちょっとお給料があがらないかなぁと言うのが妻の本音です(笑)

旦那が頑張ってくれているのはもちろん感じていますし、私も感謝しています!

でも冠婚葬祭が続くとお財布の中が厳しかったり、年一回くらいは大きな旅行をしたいなぁとも思ってしまいます。とはいえ私も出産を控えているので働いていないため、ぜいたく言えないの重々承知なのですが。

 
2人目が2、3歳くらいになって無事に幼稚園に入ることができたら、(私の地域も都会程では無いにしても待機児童があるので)働きに出る予定です。

子どもが大きくなってきたら、それなりにまた出費がかさむだろうし。次は貯めること、増やす事に専念したいと思います。


宝くじも買ってはみますが当たらないんですよねぇ。夫婦で地道に、稼ぐ&貯めることが今後の目標です。

年収500万の3人家族がローンを組んた場合の生活レベル

私は30代後半で介護施設にて理学療法士をしています。理学療法士の仕事はお年寄りの方にリハビリを提供するもので、残業はほとんどなく休日もしっかりと取れています。


年収は500万円程度です。家族構成は30代半ばの妻と年少の娘の3人家族です。今回の借金で私の生活環境がどう変わって行ったのか?知ってもらえれば幸いです

20代後半で3000万近くの住宅ローンを組んでみた

今から10年ほど前、奈良県で新築一軒家を購入しました。
当初の予算は2500万円で、急行が止まる駅から徒歩15分圏内を絶対条件に物件を探していました。


しかし不動産屋さんからは「この予算では厳しいです。最低でも3000万円くらいは見ておかないと。」と言われていました。


そんな中でも諦めず様々な物件を見せてもらいましたが、極端に陽当たりが悪かったり、裏が土の斜面、前が交通量の多い自動車道などマイナスの部分が目に付き、中々住む家を決めきれずにいました。


休みを潰して見に行くも決まらず、半分ノイローゼ状態になっていた時、ある不動産屋さんのサイトに2680万円で駅から徒歩7分という好立地の新築一戸建てが販売されている事に気が付きました。


慌てて不動産屋さんに電話を入れ、現地を見せてもらうと、南向きで日当たりが良く、大きな庭も付いているという欠点が見当たらない物件だという事が分かりました。


不動産屋さんにまだ売れていないのか確認すると、数名のお客さんが検討中だと言う事だったので、慌ててその場で購入をする旨を伝えました。


人気の物件だった為、最初は値引きは一切なしという事でしたが、私達夫婦が数ヶ月苦労している姿を見てくれていたので、特別に10万円オマケしてくれたので、2670万円で購入する事となりました。


頭金はあらかじめ貯金しておいた200万円と親から貰った100万円の合わせて300万円でその他はすべて銀行のローンを組みました。


ローンは半分づつ変動と固定で振り分け、月々の返済は約8万円


変動については後々金利が高くなるかもしれないと考え、積極的に繰り上げ返済を行うようにしていました。


具体的には毎月少しずつ貯めたお金と賞与ほぼ全部。


周りからはまとまったお金は万が一に備えて置いておくべきだと忠告されましたが、高い金利を払うのはバカバカしいと考え、10年で完済を目標にしてガンガン繰り上げ返済をしています。

年収500万で住宅ローン以外の生活費の内訳

私の妻の給与を合わせて、月々の収入は手取りで約40万円程度。
ローン分を除いて食費は外食分を含めて約6万円。水道光熱費と通信費は約35000円。

子供の習い事で月1万5000円。夫婦お小遣い計4万円。レジャー代3万円(ガソリン代も含む)。


残りは貯金に回したり、上記金額を上回った場合の補填、その他出費(医療費、冠婚葬祭、誕生日のお祝いなど)に備えています。


基本的に赤字になる事はほとんど無く、予想以上に出費が多い時は、外食を控えたり、お小遣いの減額をしながら調整をしています。


賞与についてはほぼ全額繰上げ返済に当てるか、時折豪華な旅行に使う時もあります。


住宅ローンを抱えながらの生活ではありますが、夫婦共にブランド物などには興味が無いし、たまの外食も100円寿司ような安い所ばかり。


様々な部分の節約を行いつつではありましたが、普段の生活を苦しいと思った事は全く無く、「とにかく早く住宅ローンを返済する。」も言う事を最優先としています。

3000万の住宅ローンを組むと生活がこう変わる

家を購入するまでの賃貸の家賃と住宅ローンの費用はほとんど変わらなかったで、生活水準についてはそれほど変化はありませんでした。


しかしながらお金を少しでも節約し、一刻も早く住宅ローンを返済するという意識を持つようになりました。


まず最初に変えたのは飲み物について。
それまでは朝職場に着いたらペットボトルのお茶を購入し、昼食後と帰宅前にはブラックの缶コーヒーを飲んでいました。


さらに帰宅後は毎晩発泡酒と寝る前のハイボールを欠かさず飲むようにし、それだけで出費は相当な金額でした。


この費用を抑える為、職場にはお茶を入れた水筒とインスタントコーヒーを水やお湯で溶かしたものを入れた水筒を持参するようになりました。


夜の晩酌については少しずつ減らしていき、今は休みの前の日のみ飲むように調整する事が出来ています。


次に調整したのが外食。
家を購入するまでは仕事が忙し事を理由に少しでも家事を楽にしたいと考え、しょっちゅう外食をしていました。


外食先は1人1000円以下で収まるものばかりだったので、罪悪感は全くありませんでしたが、「塵も積もれば山となる」と言ったもので、今考えると相当の出費でした。


この出費を抑える為、どんなに仕事が遅く忙しくても必ず家で食事をするようにしたり、明らかに次の日は仕事が忙しいと分かっている時には、前の日に夕食の準備をするようにしていました。


「それでもたまには楽したい」、そう考えた時は閉店間際のスーパーに買い出しに行くという裏技を使っていました。


お寿司やお惣菜、刺身、お肉、デザートなど様々な食品が半額以下になっていて、お買い得だと感じた時は2日分の夕食やお弁当のおかずを購入する事もあります。


最後はレジャー。子供とのお出かけは近所の公園やショッピングモールで開催されている無料のヒーローショー、オモチャ売り場などに行き、お財布からお金が出ないようにしていました。


最初は慣れない節約術に苦労しましたが、時が経てば慣れてくるようになり、逆に贅沢していた時が本当に勿体無かったなと感じる事が出来ています。

35年ローンは大変!子供が小学生になる前に返済を!

ほとんどの方が35年でローンを組んで返済していくかと思います。
中には全く繰上げしない方もおられるかとは思いますが、私の考えとしては、銀行に余分に金利を払うのは無駄だと考えています。


ローンに無頓着な方も一度、実際の購入金額と繰上げ返済しない場合のローン費用でどれだけ金額に差があるのかを比較する事をおすすめします。


私は自分の返済プランを見直した結果、「こんなに差があるなら一刻も早く返済した方がいいや。」と考え、普段の生活の中から出費を抑える意識を持つようになりました。


そのおかげで、10年の歳月の中で繰上げ返済を何度も行う事が出来、当初2000万円以上あったローンは、おおよそ800万円くらいまで減らす事に成功出来ました。


人によっては「万が一に備えてまとまったお金は手元に置いておいた方がいい。」と思われる方もいるかも知れませんので、それぞれだとは思いますが残りローンが1000万円を切ると精神的に非常に楽になってきます。


私たち家族の今後の資産管理の予定ですが、とりあえず家族親族ともに全員健康なので、急なアクシデントを恐れず、残り800万円のローンを子供が小学校に上がるでに半分以下にまで減らしていきたいと考えています。


ローンを完済した後も節約のペースは緩めず、将来の家の修繕費や子供の学費や結婚資金、老後の生活に備えて出来る限り貯蓄額を増やしていこうと考えています。


この方法は当たれば大きいが外れればかなりのリスクを背負うかとは思いますが、成功すれば将来的にかなり余裕のある生活を送れるんじゃないかと個人的に考えています。


色々な考え方がある中で、私たち家族の返済プランが皆様の参考になれば幸いです。

年収500万で夫婦と親の3人暮らしの生活レベル

34歳の専業主婦です。宮城県に住んでいます。夫の年収は500万。私は病気で年収80万弱です。子供はいません。

私達夫婦の貯金はほとんどありません。家族構成は夫と私と私の祖母の3人暮らしです。

家は持ち家でローン完済です。今回は我が家の生活費と、このくらいの年収でどうやって生きているのか?その実態を正直に書こうと思います。

年収500万で3人暮らしの生活費の内訳

では我が家の生活費の内訳を紹介します。

  • 食費:10万くらい
  • 日用品:3万くらい
  • 通信費:3万
  • 車維持費(2台):4万くらい
  • 光熱費:2万5千円くらい
  • 車のローン返済:1万
  • 義父の介護料:2万
  • 実父へ:1万
  • 夫のお小遣い:4万

食費をかなり豪快に使っています。これは反省です。毎日スーパーやコンビニに行くので、つい湯水の如く食費に使っているようです。

通信費も夫婦2人の携帯代と自宅のネット回線で高値になっています。今後、3つを同じ通信会社にまとめて合計額を減らしたいです。まず固定費から見直したいです。

車の維持費もかさんでいます。田舎なので2台車をそれぞれ所有しています。1台は現金一括で買ったのですが、もう1台は身内からお金を借りて毎月返済しています。でも、利便性を取りました。買い物や病院には車はなくてはなりません。


背に腹はかえられぬ、です。


ただ、老後は車1台にしたいと思います。ある程度の年齢になったら、車なしお生活も考えています。

光熱費は、電気・ガス・水道・灯油の内訳です。この中で電気が一番高いです。1万を超える事もあります。


この部分は快適に暮らすためだと考えています。

義父の介護料は、義父が現在介護施設に入所している為です。義父は自営業で国民年金なので、子供3人が1人2万ずつ施設の入所料を出し合っています。

実父へ1万というのは、現在私達が住んでいる一軒家は父が建てたものです。私達が結婚し家を譲ってくれました。父は都会のマンションを購入して悠々自適に一人暮らしをしています。


家を貰ったお礼のつもりで毎月、父に気持ちばかり渡しています。

夫のお小遣いは4万以上渡している気がします。1回きちんと計算しないとダメですね。


2週間に1度2万渡していますが、夫のお財布にお金が少ないと数千円単位で入れておいちゃいます。

節約しているが年収500万だとあまり貯金ができない

年収500万だからだとおもうのですが、貯蓄がうまく行かないのが悩みです。以前は先取り貯金をしていました。でも結局、給料日前になるとそのお金をおろしてしまい意味がありませんでした。


現在は夫と相談し、お給料から自動的に引き落とされる定期預金をしようかと検討中です。やっぱり出るところが多いので、この金額で家族3人となると結構生活は厳しいのです。

節約とフリマアプリで何とか生活費の足しにしている

節約術は薬局で食料品や飲料を安く購入して節約しています。スーパーやコンビニより数十円単位でどれもお安いです。
休日にまとめて買うようにしています。

また、コンビニやスーパーやよく行くお店のポイントカードにポイントを貯めています。支払い方によってはポイントがザクザク貯まり、ポイントだけでお買い物できる時もあるからです。

また、フリマやリサイクルショップも良く利用して掘り出し物を探します。インターネットのフリマサイトも良いですが、対面のフリマは数百円で服やバックが買えます。


最近ではフリマのお客様の年齢層を見ていると、年金暮らしのご夫婦も多く見受けられます。フリマは楽しみながらできる節約の一つではないでしょうか?

また断捨離という言葉が最近良く聞かれますが、いらない物を捨て自分の持っている物を把握する事で、必要なものだけ買うことができると思います。

「服を買うなら捨てなさい」とは良く言ったものだと思います。ていたいものです。

年収500万の生活はきつい!病気と親の介護が怖い

結婚して3年。貯金がほとんど底を尽きたのが1番の悩みです。
最初の1年は共働きでしたが、その時にもっと貯金をしていれば良かったと後悔しています。

健康面では、私は持病があります。
今も2週間に1度通院し、毎日服薬しています。


持病が再発すれば入院しなければなりません。再発のリスクと常に隣り合わせでの生活はやはり悩みです。

また、一緒に暮らす祖母も高齢なので今後の事も考えると不安になる時があります。祖母は現在デイサービスに自分から通い、趣味も多く家事もしています。

ただ、自分で自分の事を出来なくなったら今通うデイサービスの施設に入所する予定です。
そのタイミングも悩みのタネです。

また、実父も現在は健康で一人暮らしをしていますが今年65歳になりました。義父がそのくらいの年齢から介護が必要になったので、覚悟だけはしています。

特に都会のマンションで一人暮らしなので、もし部屋で倒れたら?などと不安になります。

そして、私には妹がいるのですが、父は遺産相続で一軒家を私に、マンションを妹に。と言っているのですが、果たして実際相続になった時にそう綺麗さっぱりいくのかな?

と漠然とした不安が常にあります。特に妹とは年も近く仲が良いので、相続の事で仲たがいはしたくないです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次