⇒ゼロから資産を生み出すためのブログ講座

値上げラッシュで生活が苦しいよ!専業主婦が賢く節約して乗り切るコツ教えます!

こんにちは、主最近の物価高騰、特に食料品や日用品の値上げに頭を悩ませていませんか?

専業主婦の私も毎日の買い物で「え?この値段だったっけ?」と驚くことが増えました。でも大丈夫、ちょっとした工夫で値上げの影響を最小限に抑えられるんです。

私が実践している節約のコツをご紹介しますね!


目次

値上げラッシュの現実が主婦を直撃!日用品も全部高い!

消費者庁より

2024年に入っても、値上げラッシュが収まる気配はありません。毎日の買い物でその現実を痛感しています。スーパーに行くたびに、価格の上昇に目を疑ってしまうんです。


トイレットペーパーや洗剤、シャンプーなどの日用品も例外ではありません。

以前は安く買えていたものが、今ではかなりの出費になってしまいます。特に、家族が多い家庭では、日用品の値上げが家計に与える影響は大きいですよね?


節約のために、安い商品を探したり、まとめ買いをしたりと工夫をしているのですが、それでもなかなか出費を抑えるのは難しい状況です。

今の時代、主婦は値上げとの戦いを強いられているのかもしれません。でも、工夫と知恵を絞って、少しでも家計の負担を減らせるよう頑張るしかないですね。

値上げラッシュの中で一般家庭の主婦が対策できること

値上げラッシュが続く中でいきなり給料をあげるとか、景気をよくするなんていうのは一般主婦では到底無理な話で、今ある現状の中で家計をまもるしかありません。

となるとやっぱり一番は食事や洗濯・普段の買い物での節約ってことになってくると思います。

食品の値上げラッシュに対する買い物術と料理レシピ

うちの食費、ここ数ヶ月で確実に増えてるんです。でも、家族の健康を考えると、食費を極端に抑えるのは難しいですよね。そこで私は、買い物の仕方を見直すことにしました。

値上げ商品を避け、お得な食材を選ぶポイント

まず、スーパーに行ったら特売品コーナーをチェック!値上げ前の価格で売っていることもあるんです。あとは、旬の食材を取り入れるのがおすすめ。旬のものは味も良くて、お財布にも優しいんですよ。


私は最近、トマトをよく使っています。サラダはもちろん、パスタやスープにも入れて。冬場は鍋料理に白菜を山盛り入れて、お腹いっぱい食べさせちゃいます。


あと、お肉や魚は確かに値上がりしてるけど、大豆製品や卵、乳製品などを使えば、タンパク質はしっかり取れるんです。うちの定番は、豆腐ハンバーグ!

節約しながら栄養バランスの取れた料理を作る工夫

節約といっても、栄養バランスは大事にしたいですよね。うちの場合、ご飯の量は少し減らして、その分野菜を多めに取るようにしています。味噌汁や野菜スープも、具だくさんにすれば満足度アップ!


それから、食材を無駄なく使い切るのも大切。野菜の切れ端は炒め物に、余ったお肉はそぼろにしてお弁当のおかずに。リメイク料理は節約の強い味方です。

光熱費値上げラッシュ対策

食費の次に家計を圧迫するのが光熱費ですよね。うちも電気代、ガス代の請求額を見るたびに頭が痛くなります。でも、ここにも節約のポイントがあるんです。

電気代を抑える生活習慣と家電の使い方

こまめな節電を心がけるだけでも、電気代はグッと下がります。部屋を出るときは電気を消す、コンセントからプラグを抜く、なるべくLEDや蛍光灯を使う、こういった小さな習慣の積み重ねが大事なんです。
家電選びのポイントは、省エネ性能の高さ。特に冷蔵庫は電気代の大きな部分を占めるので、買い替えるならトップランナー制度の基準をクリアしたものがおすすめです。あとエアコンは、設定温度を1度高めにするだけで、けっこう節電になるんですよ。

ガス代を節約するための効果的な方法

ガス代節約の決め手は、ガス機器の賢い使い方。コンロは火力調整しながら使うのがコツです。あと、鍋底が広いと熱効率が良くて、調理時間も短くなるんです。


お湯を沸かすときは、必要な分だけ沸かすようにしましょう。お風呂のお湯の量も、ちょっと減らすだけでガス代の節約になります。給湯器の設定温度を1度下げるのも効果的ですよ。

水道代を抑えるちょっとしたコツ

水道代節約のカギは、無駄な水を流さないこと。歯磨きや手洗いのときは、こまめに水を止めるようにしています。シャワーも必要以上に長く使わないのがポイントです。


それから、定期的に蛇口や配管をチェックして、水漏れがないか確認するのも大切。ほんの少しの水漏れでも、気づかないうちにお金を流していることがあるんですよ。


洗濯はまとめ洗いを心がけて。汚れ具合に応じて、水量を調整するのも節約になります。

交通費の値上げラッシュに賢く節約して出費を抑える

うちは主人も私も車通勤なので、ガソリン代がバカになりません。でも、ちょっとした工夫で交通費も節約できるんです。タクシー代も電車代もバス代も全部高いです。

自営業で農業やっている人は私と同じようにひーひー言っているのではなないでしょうか?

通勤・通学の交通手段を見直して費用を削減

電車やバスを使っている人は、自転車や徒歩に切り替えるのがおすすめ。近距離なら全部自転車でもいいし、遠距離なら自転車と電車を組み合わせるのも良い方法です。


車通勤の人は、カーシェアやライドシェアを検討してみては?同じ方向に通勤している人と相乗りすれば、ガソリン代を分担できますよ。

お得な乗車券・回数券の活用法

電車やバスを使う人は、お得な切符を活用しましょう。通勤定期券は割引率が高いし、回数券も1回あたりの運賃が安くなるんです。
あと、ICカードのポイントサービスも見逃せません。貯まったポイントを運賃の支払いに使えるところもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

値上げラッシュでも娯楽費を抑えながら充実した生活を送る秘訣

値上げラッシュのせいで遊びにも行けません。外食費は高いですしディズニーはもっと高い!1日遊ぶと1万円が飛ぶように消えちゃいますね・・・。

でも、生活を豊かにするには、娯楽も大切。でも、お金をかけずに楽しむ方法はいろいろあるんです。

無料または低価格で楽しめる趣味や娯楽の探し方

図書館は節約生活の強い味方!本や雑誌、DVDが無料で借りられるんです。公園や海、山などに出かけるのも、リフレッシュにはぴったり。地域のイベントやお祭りにも、家族で参加してみてはいかがでしょうか。
インターネットも活用次第で、お得に楽しめます。無料の講座や動画、ゲームなんかを探してみるのもいいですね。

割引クーポンや特典を活用したお得な娯楽の楽しみ方

外食やレジャー施設を利用するときは、割引クーポンや特典を活用するのが賢い選択。スマホのアプリなんかで、お得なクーポンを探してみるのもいいですよ。


あとは、ポイントが貯まるクレジットカードを上手に使うのもおすすめ。貯まったポイントで、家族みんなで楽しめるレジャーに行けたりするんです。

値上げラッシュ時代を乗り切るための収入アップ策

節約も大事だけど、収入を増やすことも忘れずに。私も最近、ちょっとしたことで収入アップを目指しているんです。だって、節約って削ろうとしても限界がありませんか?

スーパーをはしごして3000円を2500円に減らすための労力を考えれば1時間を使って副業で500円稼いだ方がましだと思うようになりました。

副業や在宅ワークで収入を増やすアイデア

私は写真を撮るのが好きなので、在宅でちょっとした写真の仕事を受注しています。みなさんも、得意なことや趣味を活かせる仕事がきっと見つかるはず。
あと、家にある不要なものを売るのもおすすめ。オークションサイトやフリマアプリを使えば、意外と高く売れることもあるんですよ。

スキルアップで収入アップを目指す方法

スキルアップは、長期的な収入アップにつながります。仕事に関連する資格を取ったり、新しい技術を学んだりするのも良い方法ですよ。


オンライン講座や通信講座なら、家にいながら学べるのがいいですよね。会社の教育制度を使えば、費用を抑えてスキルアップできることもあります。


というわけで、値上げラッシュを乗り切るためのポイントをご紹介しました。工夫次第で、豊かな生活は続けられます。みなさんも、ぜひ節約と収入アップに挑戦してみてくださいね!一緒に頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次